×

CATEGORY

CATEGORY

基本的に納品書・明細書・領収書はお入れしておりません。 基本的に納品書・明細書・領収書はお入れしておりません。

FAX注文について

FAXでのご注文も承っております。
指定の注文用紙にご記入いただき、下記FAX番号までお送りください
注文用紙はこちら
送信先:0242-22-0469

Facebook

 

CONTENTS

HOME»  ブログ記事一覧»  R6 庄治郎日記  6月»  吾妻小富士へ登る

吾妻小富士へ登る

吾妻小富士へ登る

磐梯吾妻レークラインの レストハウス 二階は
申し訳ないくらい広くて 景色が 思う存分楽しめます

先ほど 見下ろしていた 吾妻小富士も 目の前で
どんどん人が登っています


ここまで 来たんだもの 登ってみようかな
そして 二枚目のピザを 自分への 褒美としましょう

きれいに整備された 階段を上った とたんに
心がくじけそうになる
一切経山より きつい…


しかし
ピザを食べねば と 自分を叱咤

なんとか 上まで来ると 火口を一周しようと思う

時計回りに進むと
福島方面への 道が見える



風が 強くて 思うように進めない場所もあり
ひぃひぃ 言っていると
ロングスカートを履いて かわいく塗られた爪を出した
サンダルの彼女が 

ここで私を撮ってと 彼氏に言っている
あぶないけど かわいい

ポーズをとった彼女の撮影タイムに しばし待つ

危険な 岩にも 若い人達は 軽装でスイスイ登る

重装備の登山スタイルで固めた
私は へっぴり腰で よちよち通るのであった

強風は絶えず 時折 超強風
足元は 岩と 小石 砂の世界なのに

力強く地を這うように 緑が息づいていました
名前は ビジターセンターに展示されていたけれど
忘れました(ごめんね)



さぁ下山です
気を抜かず 一歩 一歩 階段を降りると

速攻で走る 俺の窯へ

いや~ 熱々 おいしい



浄土平の季節は ゆっくり進むので
私を 置いてけぼり に しないんですよ


車も ゆっくり 走る 
名残惜しいから



遠くに 磐梯山と 猪苗代湖が見える
私の帰りを 待っているようです



今日ね 楽しかった 一人で ゆっくり登山
かなり 良かった
 
ありがとう 一切経山  吾妻小富士

by母さん


 

2024-06-05 08:31:30

R6 庄治郎日記  6月   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント