CATEGORY
Facebookもチェック
営業時間 10:00~19:00
TEL0242-22-0469
商品検索 検索
×
FAXでのご注文も承っております。 指定の注文用紙にご記入いただき、下記FAX番号までお送りください 注文用紙はこちら 送信先:0242-22-0469
肉の庄治郎の日常について、 日々綴らせていただいております。
詳しくはこちら
TV・雑誌などに ご紹介いただいてきた 内容をご紹介いたします。
肉の庄治郎の馬肉を使った レシピをご紹介いたします。
肉の庄治郎
本日は 連休 中日 本来ならば お店も営業なのですが ギックリ腰をやってしまい 大事をとり 休みにしました でも 静かに 横になっているのも 飽きてきて 少し 歩いて来ようと 鶴ヶ城へ 行って来ました いつもとは違って ノロノロ歩く私 たまに うーっ と呻く 腰には幅広いベルトを 巻き 暑さに耐えていますと 静かに しているけど 目立つよね(私ではない) きれーい!素敵! 東山芸妓さん 痛かった 腰も 伸びてきた なんだか ここだけ 良い匂いがする~ 嬉しくなっても やっぱり ゆっくり歩いて お城を散策 お決まりの売店で フラッペを買い 東小屋に座り 鶴ヶ城に カンパーイ! パクパク食べていると あれっ そう 確かに 暑い しかも 日傘も無いようです 本丸で踊りを見ます この後 石垣の上を ぶらぶらして いると 芸妓さん達が 赤い太鼓橋を 静々 歩いて行く姿がありまして 上から見る様も きれいでした 隣の 博物館では 雪国 ものづくりマルシェが 開かれており はちみつ ぶどうの蔓で編んだ三島町の籠 お酒 等の販売 体験で賑わっています 紙漉きに興味が ありましたが 今回は ダメなので パスです ここで 先ほどの芸妓さんの 踊りを見た後 一緒に お座敷遊びに参加して しまいました お箸に 紐で おちょこが結ばれているので 早く 巻き取った人の勝ち という ゲームです クルクルお箸を回して かわいい遊びですが すぐ隣で 芸妓さんが細く白い指で 一生懸命に回す仕草のかわいい事 手ぬぐいと うちわを貰いました そして 最後に 一緒に写真を撮る 恥ずかしかったけど あと無いかな~って思って ぎこちなく 写る私ですが 楽しかったです 連休って 色んな催しが あるんですね また明日から 頑張ります by母さん
2023-09-17 21:34:25
R5. 庄治郎日記 9月 | コメント(0)