8月に入って 間もないと言うのに 突然の
アラートで 起こされた
寝入りばなに 喜多方 磐梯山 方面が
ひどい稲光が 見えていたので 気になっていたのでした
自分の身の回りは 大丈夫!
キキクルという気象庁で出している 危険度分布を見て
更に 驚いた
実家が 危ない! 真っ黒に表示されている
どうしようもないけど どうしたら良いんだろうか
夜中の2時過ぎです
関係なく ぐっすり眠っていたら 迷惑だろう
思い切って 妹にラインを送ったが
連絡が 来ないので 悪い方へ考えて
時間だけが過ぎて行き
うつらうつらして いると 4時過ぎに
ようやく 返信されて来ました
雨と雷がすごくて 停電中と 書いてあった
それでも 良かった!無事だ!
日が明けると あちこちで 通行止めの所が あったけど
普通に 仕事へ 行ったとの事
母も 「一時は避難を考えたけど 家より 低い土地へ避難したくないよね」
と言う
これは 以前からの問題です
「今は なんとも ないよ
それより 会津が ひどいみたいだね 」
ひどく心配されてしまいましたが
4日の 朝の配達を 普通通りにできました
あちこちで 恐ろしい被害も 出ていますが
私は無事に 仕事ができています
TVから流れる 画像を見ると 胸が苦しくなり
震災の時を 思い出して しまいます
それでも 今日は洗濯物を 干すと
夜中の事なんて知らないよと 言わんばかりの
お天気と 乾いた風です

心配をして 連絡を よこしてくれたり 電話注文の際に励ましてくれた
皆様
ほんとうに 嬉しかったです
我が家は 皆 元気で過ごしています。
by母さん
2022-08-05 23:41:49
R4. 庄治郎日記 8月
| コメント(0)