CATEGORY
Facebookもチェック
営業時間 10:00~19:00
TEL0242-22-0469
商品検索 検索
×
FAXでのご注文も承っております。 指定の注文用紙にご記入いただき、下記FAX番号までお送りください 注文用紙はこちら 送信先:0242-22-0469
肉の庄治郎の日常について、 日々綴らせていただいております。
詳しくはこちら
TV・雑誌などに ご紹介いただいてきた 内容をご紹介いたします。
肉の庄治郎の馬肉を使った レシピをご紹介いたします。
肉の庄治郎
何年前だか 忘れたけど 青い色に 柔らかな波の模様が 描かれた 青い赤べこに 一目ぼれ なのに どこさも売っていないのです 時折 器用な人が 自分用に絵付けしたのかな などと考えていましたが あったんですね 七日町通りに でも 開いていないのですよ いつも 閉まっている でもでも 今日 開いていましたー 青海波【せいがいは】ベコ 青は 物事を清める 赤は 悪い事から守る 野沢民芸商店さんの つの丸っこくて めごいのな さらに 自分の干支 寅 小法師さん 会津最古の民芸品も お若い方たちの 感性で 色々なデザインが生まれていますね 400年前の人が 見たら たまげっちまうぞ この三つを買って 包んでいただきながら やっと来れたと話すと 平日は 野沢の工房で 赤べこを作り 土日 会津若松市七日町の お店に来るのだそうです しかも 美しい社長さん 私は 風神雷神様のように 髪が 立っていた… 野沢民芸商店内で販売している お雛様↓ 部屋で ベコちゃん達を 並べてみたら かわいい 良かった 嬉しい の三拍子でした 野沢民芸商店は七日町公園の 真ん前 お隣は コーヒーとジャズの RAGさんです by母さん
2022-01-30 15:02:27
R.4 庄治郎日記 1月 | コメント(0)