R4. 庄治郎日記 4月
大きなユキちゃん 最近 グッと老け込みました
去年 まだまだ元気で ワンワン吠えながら
家から飛び出して 挨拶してくれていましたが
最近は いつも 玄関先で 居眠りして
私の車の音にも気が付かないで
スヤスヤ眠っている事が多い

今年 8歳の かわいい犬
私の愛犬だったユキちゃんの10倍 大きいけど
本当に かわいいです
by母さん
2022-04-25 08:35:30
コメント(0)
朝 早くから スタバへ行き
バナナナ バナナ フラペチーノを所望する
チョコレートチップとシナモンアップル追加です
残念だけど バナナシュガーは乗っていなかった
でも おいしーーーー

そして ゆっくり ドライブへと出かけるのであった
この 桜を 見られただけでも 幸せ

会津若松市は 只今 桜が 至る所で咲き誇っています
by母さん
2022-04-17 22:12:12
コメント(0)
山都町の桜並木に 一本だけ 気持ちよさそうに
咲いていました


夕方の帰り道 伊佐住神社で有名な町のインフォメーションセンターへ
寄って お店の外で ネット通信をして 地図を見ていると
中から 優しそうな女性に声をかけらました。
「これから どこかへ 行くの?」
「はい新宮川ダムへ 行きたいんですよ」
その人と少し お話をしてから 言われました
「今は まだ 明るいけど じきに 暗くなりますよ
しかも 新宮川ダムは山の中
男性が一緒なら 引き止めないけど
見た所 お一人な ようだしね
また 今度 明るい昼間に行ったらどうかな?」
「それに まだ 道路工事中だったような気がするんです」
「あぁそうだった 忘れていた
う~ん …
うん! 今度 もう一度 調べてからにします」
初対面で あれっ?と言うくらい 知り合いの 看護師さんに
似ていた事もあり
話しやすかったし
物知りで 分かりやすく 説明してもらって
嬉しかったです
こんなに 優しくされると 心が喜ぶんですね
まっすぐ 帰って 来ましたよ
で
ブログ書いてるの
今日は ありがとう 助かりました。
by母さん
2022-04-10 20:28:09
コメント(0)
この頃 そわそわ わくわくが始まります
そう ツバメの飛来を待ちわびて いるのです
でも雨の日は こんな中 懸命に飛んでいる姿が
目に浮かび 辛い気持ちに なる
必ず 必ず 来てくれる
信じて いるから
ゆっくり おいでよ

二階のベランダの窓を きれいに拭いて 観察準備は
着々と進み
何度 曇り空を 眺めたんだろう
by母さん
2022-04-04 20:43:01
コメント(0)
しぶき氷の帰り道 湖畔の タロカフェへ行ってみました(2月初め)
コーヒー持ち帰りできるのが 嬉しい
これを飲むと 力が沸くんだ(アンパンマンですか?)

ケーキも持ち帰りできるように なっていました
以前だったら
「だめ~ケーキ 崩れるでしょ」って断られたけど
ご時世かな

調子に乗って 帰り道は 中田浜へ 行きたくなり
途中 猛烈な吹雪に会い
遭難間違いなし状態!
引き返して 一時停止しながらも 進むと
前方に 除雪車発見!
よちよち運転しながらも 助かったのでした

はーっ 疲れた
タロカフェちゃんのケーキを おうちで
食べるって 幸せ~
夢みたーい
おいしい コーヒーとケーキ
また カフェの窓辺で 飲みたいな
by母さん
2022-04-02 18:19:37
コメント(0)
二月の最初は かなり冷え込み これは 久しぶりに
猪苗代湖の しぶき氷が見られるかと
思って 出かけてきました
雪道を歩くのですが
心安らぐ 不思議な道です


幾重にも 凍りついた 雪が 波にさらわれ 塊となって
ゆらゆら 揺れ また こちらへと 叩きつけられて
これを 繰り返している


強風に 煽られ 長時間ここには いられません
ボードウェア 帽子 手袋 で 行っても
辛かったです
それでも 寒い日を選んで 行くのです
雪道と 強風が 好きなの
by母さん
2022-04-01 11:11:31
コメント(0)