R3.庄治郎日記 8月
「生クリームいっぱいの ケーキが食べたいの」
そんな願いを あっさりと引き受けて
パティスリーが作った作品

しっかりしているのに 柔らかいスポンジ
たっぷり絞られた生クリームは 後味が良く 口の中に残らない
とても おいしい 素敵なケーキ
今度は いつ 会えるの?
by母さん
2021-08-30 08:47:01
コメント(2)
車のアンテナで 一休み

クルクル 回る 目玉が おもしろいね
by母さん
2021-08-26 15:15:01
コメント(0)
会津高原たかつえに 行って来ました お目当ての 蕎麦畑です


赤いイスが どうぞ 座ってと 言っていたので
ポーズを決めて 自撮りをして びっくり!
日よけ用 山の帽子 UVカットの 目だけ 出す マスク
泥対策に 長靴
夏太りの お腹でっぷり Tシャツ
これは 私では ない 誰かだ

心の美しい人には 見えるはず
サマードレスに 小さなミュール かわいい麦わら帽子
赤い口紅を 塗った 体重43キロの 私が 映っていますよね
by母さん
2021-08-22 20:00:40
コメント(2)
昨夜の雨は止みましたが 一日中 曇り空の日でした
何となく立ち寄った 早戸の船着き場を 眺めて 駅へと
歩き出すと
雲の切れ間から 初夏の 光が 只見川を照らしました

一時だけ 明るく照らされると 静かな夕刻が やってきました。
写真を撮ったのは 6月の梅雨時に なります
いつも アップするのが遅くて ごめんなさい。
by母さん
2021-08-16 10:45:24
コメント(0)
毎日 暑かったので 実家の母に 電話で 水分とってね
スイカ食べたり 梅干しも!
等々 うるさく言う 私ですが
何しろ 気温 日本一に なっていた地域なんですよ
母は 小さく ふふっ と笑い
「ここの所 気温が日本一にならないのは 温度計が 今までは
田んぼの ど真ん中に あったのが
最近 立派な体育館ができて その隣に移転したら
温度が2~3度 低くなったんだよ」
なんと!!! そうでしたか ふんふん
あれっ? 会津若松市は どこで 測っているんだろう?
素朴な疑問を 市役所に 聞くと 材木町です あとは
福島気象台に聞いて下さいと言われて
すなおに 従い そく 電話すると
丁寧に 教えてくれました
材木町のコンビニの裏手に ありました(かなりアバウトな説明でごめんね)

こんな感じで 住宅街に 突如 ありました
気温 雨量 風力 などを 測るような 不思議な物が
整然と 立っていました
これは 正確に 測ってくれている
そう 思いました
こんな場所 初めて 分かったワン
あなたの街の観測所は どこにあるか 分かりますか?
by母さん
2021-08-12 20:39:36
コメント(0)
開けてー 開けてーと 泣き叫ぶ その声に
私は答えられなかった
許してください

外なら 話を 聞くよ
by母さん
2021-08-09 11:44:14
コメント(0)
2日 月曜日から 21日土曜日まで 休み無しで
営業します よって 撮影隊は 今までの写真を
使って ブログを 書きますね。

最近 急に 暑くなってきましたね
昨日 我が家の玄関に 年配女性が座り込んでいたので
びっくりしました
お顔は 真っ赤 同じ事を何回も言う
意識もうろうとしています
娘と協力して 保冷剤を 両脇と 首の後ろに あてて
OS-1を 飲ませると いくらか しっかりとしてきましたが
自力で立てない様子です
独り暮らしで 明日 息子が来ると言うのですが
「今日 誰か いないと ダメなんだよ」 と言いました
あまり おおげさに しないで 欲しいとか
ごめんなさい とか 言いながら
おばちゃんは 泣いていました
お父さんに救急車を手配してもらうと
すぐに 到着して
割合 すんなりと 救急隊の方々の言う事を聞いていました
後は 遠くにいる息子さんから電話連絡を貰い 親戚の 人に
迎えに行ってもらって
クーラーの温度設定やら 犬の世話やら 等
やってもらいます
と言うので 安心しました
お友達も多い おばちゃんなので みんな心配して
我が家に 報告しに来たので
また安心です
あと もう少し 発見が 遅かったら と 思うと
震えてしまう 一件でしたが
おばちゃんは 点滴をして 帰宅できたので 犬も 喜んだと思います
一番 気温の高い時間に
たまたま 娘に「お母さん お盆の迎え火用の枝豆の枝 干した?」
「干したよ 見てよね この前 暑い中やったんだから」
そう言いながら
二人で 玄関を通り過ぎて ベランダへ行く所で発見したので
娘の お手柄だと 思います
by母さん
2021-08-05 16:02:26
コメント(2)