×

CATEGORY

CATEGORY

基本的に納品書・明細書・領収書はお入れしておりません。 基本的に納品書・明細書・領収書はお入れしておりません。

FAX注文について

FAXでのご注文も承っております。
指定の注文用紙にご記入いただき、下記FAX番号までお送りください
注文用紙はこちら
送信先:0242-22-0469

Facebook

 

CONTENTS

HOME»  ブログ記事一覧»  R3. 庄治郎日記 6月

R3. 庄治郎日記 6月

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2

風のある日 猪苗代湖で

風のあった 日曜日 猪苗代湖を 眺めてみました



by母さん

2021-06-30 11:09:49

コメント(0)

猪苗代町で

レークラインで 降った雨も上がり 空気も ひんやりして来た
明日も 晴れるかな?





来週も 元気で 過ごせたら 幸せです。

by母さん

 

2021-06-29 10:44:30

コメント(0)

 磐梯山

雨が降るような 降らないような日の磐梯山
小鳥の大合唱 と ニイニイゼミ 
とっても賑やかです



by母さん

2021-06-28 11:22:03

コメント(0)

会津若松市周遊バス エコろん号

七日町 渋皮問屋さんの脇に バスストップがある
エコろん号です 約10分位で 会津若松駅へ 行きます



約一時間置きに 出ています

by母さん

2021-06-24 13:14:17

コメント(0)

田子倉ダムで サルを見た

田子倉ダム付近を 歩いていたら
トンネルで ウロウロする者あり






なんか 似てる 狛犬 今日も 田子倉湖を見ていた



サルは  山で 何度か見ていますが
なかなか 写真は撮れなかったので 嬉しかったです
(距離は取っていますがドキドキしました)

by母さん

2021-06-23 11:53:38

コメント(0)

田子倉ダムで自分を撮る

田子倉ダムへ行って来ました 
只見町方面を見ると 先ほど通ってきた
会津のマッターホルン 蒲生岳の 三角山が見えています




何やら物思いに浸る 女性が一人 「髪 きれいですね」

誰も通らないダムで 自撮りしてみました



素敵なトンネルがあります このだいぶ先で サルに会う


この先は60里越えの 峠道 新潟県へ通じています。

by母さん

2021-06-22 13:50:11

コメント(2)

撮り鉄母さん

微妙に違う場所 上下線の向きも違うのです





この日は 小雨降る日でした

by母さん
 

2021-06-21 10:54:39

コメント(0)

ツバメベビーの旅たち

土曜日は しきりに 巣のへりに つかまり 
勇気を出している様子でした





一人っ子だから  心配していましたが
日曜日の朝 
親鳥に誘導されて 空へ飛び立ちました
月曜日には 何度も 家に帰ってきていましたが
火曜日には 飛行距離が伸びたのか 回数が減った様子

このまま何日か過ぎると 河原へ移動して 私とは お別れですね

衝撃的な事が ありましたが
運の強い ツバメとして 長生きしてほしいと思うのです
地面から 応援しているよ

by母さん

2021-06-17 14:06:38

コメント(0)

霧幻侠にて No 2

電話を入れてみると 感じの良い娘さんが応対してくれました
私の携帯電話番号を教えると

「船頭の携帯電話番号を言いますね!」
なんか 嬉しいですよね
船頭さんが老眼を 細めて 私の番号にかけてくると思っていたので
わくわく感満載でした

当日
あれっ?



なんか 楽しそうな 声は お客さんだろうけど
船頭さんの 身のこなし 
どう見ても お若い方に見える



今日は 私一人の貸し切りで イケメンの船頭さんと 船デート!
「お母さん  一人だと軽いなぁ」 なんて 嬉しい事を言う


金山の沼沢湖から 滝になって流れていたり↑


竹の芽吹きだったり





さっき車で通ってきた国道が 一番上
二番目が只見線
三番目が昔の 朽ち始めている国道
手前の中州のようになっている場所が
大雨で  土砂が運ばれて出来た所

ゆっくりとした 時間を楽しむと 船着き場の水位が 少し変わっていた
私の為に ダムは 流れを 止めていたらしい
なんか 偉い人に なったみたーい



朝早いと 川霧が出ますよ と 教えてもらったので
これは いい事を聞いた 
次回 こうご期待!

景色良し 船頭さん良し 気分良し 
本当に楽しかった
ありがとうございました。

by母さん

それにしても 今回は 嬉しかったです。

 

2021-06-16 16:42:53

コメント(0)

霧幻侠にて

金山町に霧幻侠の渡し船が あると言う
でっ どこ?  さっぱり分からないので 探しに探して
やっと見つけたの
早戸駅の すぐそばに 船着き場がありました

川霧が 浮かぶ 素敵な 風景です





聞こえるのは 鳥のさえずり だけ



帰ったら すぐに ネットで予約を入れよう
そう決心し 久しぶりに 胸がドキドキするのでした

by母さん

 

2021-06-15 10:52:09

コメント(0)

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2