×

CATEGORY

CATEGORY

基本的に納品書・明細書・領収書はお入れしておりません。 基本的に納品書・明細書・領収書はお入れしておりません。

FAX注文について

FAXでのご注文も承っております。
指定の注文用紙にご記入いただき、下記FAX番号までお送りください
注文用紙はこちら
送信先:0242-22-0469

Facebook

 

CONTENTS

HOME»  ブログ記事一覧»  R3、庄治郎日記 5月

R3、庄治郎日記 5月

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3

撮り鉄母さん

只見線 川口駅から 会津若松市へ向かう キハE120
アングル良し ただし ピンボケ



帰りは川口駅で金山炭酸水を買おう とか
駅前のパン屋さんで バタークリームパン買おう
とか
考えてばかり いるからでしょうか?

by母さん

2021-05-31 15:08:55

コメント(0)

悲しい朝

朝 ツバメの様子を窓越しに眺めると 異変がおきていた
ヒナ達が ベランダに落ち 息も絶え絶えではないか
見知らぬ つがいのツバメと 争っているようです
自然のルールなのでしょうが
まだ目も開かず 毛も ちょっぴり生えた 小さいヒナ 4羽は
残念ながら 天へと召された

残りのヒナを大事そうに 温める 親鳥は
健気で強い



ため息をついて 眺める事しかできない私は
無力ですね

by母さん

2021-05-30 17:38:31

コメント(0)

あかちゃんスズメ

朝から晩まで 飽きもせず
ちゅんちゅん ちゅんちゅんと良く鳴く
声が大きく なってきたので また 我が家へ来たかと思い
駐車場へ行くと 
今年は 二羽で 仲良く 跳ねていました



初めて外へ出て 初めて 人間を真正面から見た!の写真↑↑

足が ひ弱で なんて 可愛いんだろう↓↓



鳴きすぎて うるさいなぁ って思っていたのに
姿を見ると 可愛いんですよ。

我が家のベランダのツバメも一昨日 夫婦で喜びの舞と
喜びの歌を さえずり合っていたので
とうとう 孵化したようです
一口 餌をやると しばらく ヒナを眺めて
すぐに 餌を取りに 飛んで行きます

初夏は 喜びがいっぱいだね

by母さん

2021-05-29 20:50:02

コメント(0)

道の駅尾瀬街道みしま宿

第一只見川橋梁ビューポイント 川霧に包まれています



もっと高い場所に 行きなって 思った?
夕方で誰もいないし
雨で 濡れた階段で転んだら シャレにならないで草

by母さん

2021-05-27 11:46:06

コメント(0)

宮下の旧道から

旧道は 趣があり 新緑も 活き々としていて 
静かで良い
少し広くなった所から 只見川を 眺めると
只見線が見えた
コトコト走る様が ひたむきで 可愛い



by母さん
 

2021-05-26 15:41:52

コメント(0)

かわいい小鳥

山を歩くと 思わぬ場所で 小鳥と出会う
狙ってはいないので
写せるのは 運次第
キセキレイと思われます



木の葉が風に巻かれて カサカサ しているのかと思いました

by母さん

 

2021-05-25 11:26:59

コメント(0)

雨女

会津金山へ行くと いつも雨
霧が出てきて良い雰囲気
全身に只見ミストを浴びているのでございます









川霧が ふんわり あたり一面に包まれる 素敵空間
雨降りの日はおすすめです 
場所? 下3枚は道の駅 奥会津金山敷地内ですよ
整備された 歩きやすい 場所です

by母さん
 

2021-05-23 21:42:17

コメント(0)

奥会津かねやま ふれあい広場

只見線の ビュースポット 
気合充分で 雨の中 待ち
電車  ピンボケだった



気合い 分かってくれましたか?

by母さん

2021-05-21 10:25:30

コメント(2)

青い空

いつか見た 青い空



by母さん

2021-05-20 10:46:41

コメント(0)

金山町 太朗布アザキ大根の花

目的地へ到着(やっと)
行けども 行けども アザキ大根の花が咲いていた



のんびり歩いていると 雨が降り出す




かってに遠い場所と思い込み 行けないんだと考えていましたが
少しずつ 足を延ばして なんとか 来れた!!
嬉しかった。

by母さん
 

2021-05-19 10:55:27

コメント(0)

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3