R3.庄治郎日記 3月
プリで花かご作りました お手本とは ずいぶん違うのよね
以前の作品を ほどいて バラいっぱいにしてみたのです

めごいべ
by母さん
2021-03-23 11:56:22
コメント(0)
最近 カラスが 朝から鳴く
近所の電柱に 巣を作っているようだ
バラバラと落ちていた 小枝

ほらねって 見えないですよね でも
あるの
鳥よけも あるのにね
頑張って作っていますが 先日 撤去されていました
また 作って 撤去 作って 撤去

毎回 鳥よけが 取り付けられていくのに
何回も 作る
きっと 魅力あるんだろうな
この電柱
by母さん
2021-03-22 17:11:12
コメント(0)
七日町の駅前 阿弥陀寺で梅がほころんでいます
少しだけの 開花ですが
甘い春の香りが いっぱいです

遅い 東北の 春だべした
嬉しいない
by母さん
2021-03-21 20:36:51
コメント(0)
いも餅を作ってもらいました
フライパンでジューッ

おしょうゆを さっとかけて いただきます

さっくり ふわふわ おいしー
ありがとう
by母さん
2021-03-12 17:09:14
コメント(0)
昨夜 寝付くのに 目を つむると あの 前足が
ドシンッとベッドのへりに アタックして
スルスルと 私のわき腹へと 潜ってくるので
体が 斜めに傾きました
あぁ ユキが来た
慌てて 床を見たり 布団を持ち上げたりしましたが
姿は ありません
「見えないねぇ」と つぶやいて
なぜか 当たり前のように そのまま ぐっすりと眠ってしまったのですが
次の日
ユキが来たんだなぁ また心配かけてしまった
悪かったなぁ…
って思いました
なので 今夜は 早めに休んで 疲れを取る事にします

大好きなユキ ありがとうね
by母さん
2021-03-10 10:38:43
コメント(0)
消雪の井戸水を 出すと 必ず来る 小鳥
かわいい

ちょんちょん 飛んで歩くセキレイ 軽やかです
人間の住む近くに巣を作ります
by母さん
2021-03-09 11:59:12
コメント(0)
磐梯山から 風が吹く

ほら 風が 通った 足跡だよ

広い場所だと ぐるぐると回っているのが良く分かります
大好きなダンスの先生が 踊った跡みたいね
先生の真似して また 踊れますように。
by母さん
2021-03-08 11:11:42
コメント(0)
鶴ヶ城の一角に 置かれた 麟閣
由緒ある お茶室です
お抹茶を頼むと お饅頭も 一緒に
付いて来るの


雪の残ったお庭を 眺めて おいしい ひと時

おかわりしたく なりました
by母さん
2021-03-04 09:15:57
コメント(0)
鶴ヶ城の 赤い橋

その下の お堀には カモちゃん
身軽だね~

足 冷たくないの?
by母さん
2021-03-02 11:38:06
コメント(0)