FAXでのご注文も承っております。
指定の注文用紙にご記入いただき、下記FAX番号までお送りください
注文用紙はこちら
送信先:0242-22-0469
昭和30年といえば、プロレス界の力道山が
人気ナンバーワンを誇る国民的ヒーローでした。
外国人レスラーを得意の空手チョップで
バッタバッタとなぎ倒す痛快さで
戦後の日本を大いに勇気づけてくれました。
その力道山のプロレス興行が
会津若松の鶴ヶ城(西出丸)であった時のお話です。
昭和30年9月1日に興行終了後、力道山が大勢のお弟子衆を引き連れ
当時未だ砂利道だった道を裸足で歩いて当店に来たのです。
当店に入るなり、吊るしていた馬肉を指して、
「おやじさん、その馬肉を生でくれ」と言い、お弟子さん持参の
壺に入ったタレを付けて、その場で食べ始めたそうです。
当時、馬肉を生で食べる習慣はありませんでしたが、
それをきっかけに馬肉を食べる習慣が
当店から会津全体へ広がったのです。
また、その時のタレにヒントを得て、
作ったのが当店自慢の辛し味噌ダレです。
創業大正6年1月 肉の庄治郎店主