R2. 庄治郎日記 10月
硬いアイス 以前は もう どうして良いか分からず
ポイッと捨ててしまった事も…

こういう硬いアイス系は Oり0り君も そうだけど
アイスの袋の中で バリバリ 割るんです

ほら 食べやすいでしょう?
コンビニで このアイスを買っていたお婆ちゃんに
どうやって食べるの?と聞いたら
ちゅうちゅう舐めるんだべって言ってたよ
ごめんね 昔 捨てた アイス
by母さん
2020-10-26 10:29:19
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
そうめんカボチャを貰ったので どうしようかと
悩んだ末 娘の友達に良く聞く レシピにしました
「これ なんの野菜?どうやって食べるの?」
「え~わかんないっすよ 油で炒めれば良いんでないかな」
このレシピ最高 油で炒める 間違いない

そうめんカボチャを輪切りにして 茹でて実を剥がしていきます
ベーコンをじりじり炒めて さっとカボチャも炒めます
塩と 昆布だし で はい!できました 途中 馬肉の余ったものも入れました
なんて おいしいの!
しゃくしゃく もぐもぐ 止まらない おいしさなのでした。
by母さん
2020-10-23 16:21:17
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
歯を抜きました
いつもの先生が スムーズに。
先生は 私より 10歳 年上
どうか 丈夫で長生きして
私の歯を 見て下さいね
いなくなったら どうして良いか分からないもの。

今夜は 痛み止めを飲むしかない。
by母さん
2020-10-21 13:32:35
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
いつも来てくれる お客様が 手作りギョウザを 持ってきました
中身も 手がこんでいますよ ひき肉は庄治郎です

程よく焼いて いただきまーす
さっくさくで うまい!

手作りギョウザって おいしいですね
作って持って来てくれた 気持も 嬉しい一品になりました
by母さん
2020-10-20 21:19:22
コメント(4)
もっと読む...
折りたたむ
6月はじめに 東山の奥深くに会津中湯川人形を作る
青柳守彦先生の 素朴な 土人形
大内宿でいくつか買い求めていましたが
工房へは 初
おいしい麦茶を飲みながら 作品を見ました

正面から見ると 裕福な家の子供が 犬を抱いているようです
少し寂しげに見えたのは その時の私の心の現われなのかは
分かりませんが
気に入っています
台座にしている 三島町のニホンシャクナゲ飴の缶からも
好きです。
by母さん
2020-10-13 21:05:05
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
りりしい お姿が見えないね
明日は どうかな?

by母さん
2020-10-03 18:02:31
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ